人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夢博士の独白



真実の映画又は一夜の夢、馬耳東風の男と狂気乱舞の女、落下する水源又は真実の音源

 真実の「映画」を観に行こうと誰かに耳打ちされる。せめて一夜の「夢」を見たかったのです。その甘く切ない「言葉」が、耳の奥の「洞窟」に木霊していたのです。泥のような「暗闇」に足を踏み入れる。ちっぽけな「天窓」さえ一つも無い。まるで岬の先端の「灯台」のようにして、渇望の「焦点」が遠くに視えたのです。
 「両耳」のちょうど中間の少し右寄り辺りだろうか、その「洞窟」には、まるでナルシスの危うい「面影」のようにして、透明の「水源」が揺蕩っていたのです。私は凝視する。その「水源」に寄り添うようにして、白い「水仙」が咲いていたのです。暖かい「春風」が吹き抜けて行く。温かい「東風」が追い掛けて行く。私は仰視する。その「水仙」に寄り従うようにして、白い馬の「耳」をした「男」が立っていたのです。
 「時刻」は九時半を回ろうとしていると、その「男」は言いたげな素振りを見せました。彼は「時間」が経つのを見計らい、時折、その真っ白な「歯」を見せて笑うのです。それは、時計仕掛けの「笑顔」のようでした。全てが見透かされているという「懸念」が、放たれたスローモーションの「弾丸」となって、私の「脳裏」を通り抜けたのです。
 もう一度「時間」を確かめようと、私は腕時計を覗き込みました。すると「時刻」は七時半に逆戻りしている。腕時計の「秒針」が狂ったように逆走している。その「秒針」を臆病で小心者の「白兎」が追い掛けている。「時間」は残されては無いが、真実の「映画」には間に合うかもしれない。
 私は「我」を忘れて「夢中」を走りました。もともと「我」など無いことを忘れて、「洞窟」を迷走したのです。「真夜」の映画館は閉じていましたが、「真昼」の帽子屋は開いていました。そもそも帽子屋は狂っていると耳打ちしたのは誰なのか。私は懐疑する。私を疑惑する。その「白兎」のような形振りを見て、気違い「帽子」が笑うに違いない。事実、その真っ白な「歯」が、すでに文字盤の奥の「暗闇」に視えていたのです。
 真実の「映画」は永遠に上映されないのかもしれない。その「証拠」として、「真夜」の映画館は閉じられていたではないか。その暗く切ない「不安」が、目の奥の「洞窟」に投影していたのです。虚偽の「映画」が上映されていたのです。寒々と「秋風」が駆け抜けて行く。軽々と「北風」が追い越して行く。気違い「帽子」は笑い転げて、白い「水仙」は勿体ぶった様子で微笑んでいる。白い馬の「耳」をした「男」は、相も変わらず、何も聞こえない素振りを決め込んでいたのです。
 透明の「水源」の近辺では、鮮やかな色彩の「蝶」が狂ったように乱舞すると耳打ちしたのは、年老いた「盲目」の予言者でした。真実を視ることなかれ、知ることなかれ。然れば、汝は生き永らえるであろう。彼女の目の奥では、美しくも毒々しい無数の「蛾」が舞っていたに違いない。私の目の奥では、真実の「蝶」が舞っている。虚偽の「蛾」が舞っている。私は混乱する。私を消失する。兎にも角にも、この目の奥の「洞窟」から一目散に逃げなくてはならない。 
 虚偽の「映画」を観に行こうと誰もが耳打ちされる。せめて毎夜の「悪夢」から逃れたかったのです。いくつかの穏やかな「海」を回航して、いくつもの見知らぬ「街」を後にする。いくつかの緩やかな「山」を展望して、いくつもの神秘的な「森」を前にする。私は躊躇する。私を叱咤する。思い切って、深く鬱蒼とした「森林」に分け入って行くと、極彩色の「両翅」を光り輝かせる無数の「蝶」が、黄金色の「鱗粉」を撒き散らしながら、飛び交っていたのです。私は、その圧倒的な狂気の「光景」に「我」を忘れたのです。
 私は再び「我」に帰る。その「我」は食虫植物の「罠」を想い浮かべる。それでも、森の奥の「洞窟」に逃げ込むしかなかったのだろうか。湿った黴臭い「空気」が、私の「肺胞」の末端まで侵攻してくる。小さな「戦闘」の屍が堆積して、大きな「敗戦」の陰鬱な「気配」に息が詰まる。真っ暗闇の「洞窟」を歩き続けるしかない。すると真実の「音源」が、あの透明の「水源」が落下する「滝」となって、私の耳の奥に聴こえ始めたのです。
真実の映画又は一夜の夢、馬耳東風の男と狂気乱舞の女、落下する水源又は真実の音源_d0078609_2029376.jpg

by artbears | 2016-08-31 20:31 | 連白
<< 木霊する言葉と意味の喪失、取り... 二枚の絵画の距離又は時間、歴史... >>


ソフトマシーン・やわらかいきかいのひとりごとです

by artbears
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧